2011/05/31

性能について / About accuracy of PocketGeiger


「感度」について
Sensitivity of PocketGeiger

ポケットガイガーでは、定期校正不要で安価な線量計を実現するために、「PINフォトダイオード方式」を採用しています。そのためシンチレーターやガイガーミュラー管を使った高価な線量計と比べると感度が低く、測定に時間がかかります。
PocketGeiger requires much time to get reliable readings compared with Scintillation or GeigerMuller based detectors.

Type4/5は2分程度で測定可能です。
Standard measurement time is 2min on Types 4 and 5.


なお、放射線は空間中にランダムに存在するため、どんな測定器においても必ず誤差(counting error)が生じます。一般にこの誤差は、測定時間を長くするほど小さくなります。
Radiation sensors detect radiation particles which is random-distributed in an environment. So there is statistical uncertainty (counting errors) to measure radiation level. The error will shrink depending on measurement time.

Captured images were written in Japanese on the webpage, but the App is available in English, when you use an iOS device in English or non-Japanese settings.

ポケットガイガーでは、線量率(uSv/h)と同時に必ず誤差範囲(±値)を表示することで、ユーザに正しい情報を伝えるよう設計されています。
In Pocket Geiger App, Statistical error range (1 sigma) is always displayed after +- sign to show exact information of the counting errors.



「精度」について
Consumer reports about accuracy of PocketGeiger

ポケットガイガーでは、十分な時間をかけて測定すれば、価格が100倍以上の線量計と比べても遜色のない高精度な結果を得ることができます。
Pocket Geiger has great accuracy compared with scintillation detector which is about a hundred times the price.

貸出サービス / Free circulation service

ポケットガイガーの測定結果に疑問のある方、他の線量計との比較検討を行いたい方のために、当プロジェクトでは以下の機種を準備しております。ご希望の方には、郵送にてお貸し出しをしております。
If the readings from Pocket Geiger are doubtful for you, we will lend you following radiation detectors. (Sorry! This operation is for Japan area only currently)

  • 機種: エステーエアカウンター、エアカウンターS
  • 期間: 到着より1週間
  • 費用: 無料 (送料のみご負担ください)
  • 申込: お問い合わせフォームからお願いいたします

ユーザーによる比較レポート / Users' reports

以下では、ポケットガイガーのユーザーによる実測レポートをご紹介します。他社の高性能線量計や、政府・自治体のモニタリングポストの値と、ポケットガイガーの測定値を比較されています。なお、これらの投稿は全てFacebookコミュニティから、許可を得て引用しています。
You can see consumer reports about an accuracy of Pocket Geiger series. All topics have been cited from our Facebook group.

【2013年1月5日の投稿】

.福島市内に設置してあるモニタリングポストとポケットガイガー測定結果比較写真です。上の写真でモニタリングポストの値は「0.134jSv/h」です(※ポケットガイガーは0.13uSv/h)。除染と線量率の関係から、モニタリングポストが民家に近いほど線量が高い傾向にあるようです。(中略)ポケットガイガーの性能は、すごいとしか言いようがありません。
In park-area in Fukushima-pref. On the top side of the picture, dose-rate reading on public monitoring post is 0.134uSv/h and PocketGeiger shows almost same reading (0.13uSv/h). On the bottom and left side, PocketGeiger shows 0.25uSv/h where the monitoring post shows 0.24uSv/h, and on the bottom and right side, PocketGeiger shows 0.33uSv/h where the monitoring post shows 0.325uSv/h.


【2012年10月15日の投稿】

福島市渡利 花見山公園入り口駐車場。
地区の除染を施工中でやや線量は下がってきています。
Watari-area in Fukushima-prefecture.
PocketGeiger Type4 versus official monitoring post.
Radiation level is decreasing day by day
thanks for decontamination. 

【2012年4月19日の投稿】

近くの小学校(震災で校舎が使えなくなったので児童はいません)には
モニタリングポストが2台並んでいます。
片方は太陽の出ている時間しか表示していないのですが、
もう一つのほうは裏に小さな表示パネルがあります。
数値は前回の幼稚園より若干高めです。
高さ1mで20分測定。
We can see two monitoring posts in elementally school.
One is solar-powered. I measured at the level of 1m for 20min.
(Pocket geiger vs two official Monitoring Posts, 2012.4.19)

【2012年2月19日の投稿】
市内の学校や幼稚園、保育園に放射線モニタリングポストが
設置されていたので、校正替りに測定してみました。
数値はほぼ同じでした。
学校や幼稚園は表土除去が終わっていて、かなり低い数値です。
  • 測定時間30分
  • 高さ 約1メートル
I measured radiation level using PocketGeiger near a monitoring post 
in a kindergarten, at the level of 1m, for 30min. Radiation level seems 
low because decontamination operation has been carried out.
The readings are quite the same.
(PocketGeiger vs public monitoring post, 2012.2.19)


【2012年2月26日の投稿】(福島県伊達市)
自宅近く公園内文科省リアルタイム測定ポイントでの計測です。
  • F社計測器: 0.453uSv/h
  • ポケットガイガーType2: 0.42uSv/h(10分計測)
前日の降雪で若干低めに出ているようですね。

Government monitoring post shows 0.453uSv/h and PocketGeiger
shows 0.42uSv/h for 10min measurement, near a park.
(Government monitoring post vs PocketGiger2, 
Date-city, Fukushima-pref., 2012.2.26)


【2012年1月29日の投稿】(神奈川県横浜市)

横浜市内自宅内の数値です。
(HORIBA Radi vs PocketGeiger1, 
Yokohama-city, Kanagawa-pref.,2012.1.29)

【2012年2月19日の投稿】(神奈川県横浜市)

RadiとType2と比べてみました。
(HORIBA Radi vs PocketGeiger2,
Yokohama-city, Kanagawa-pref.,2012.1.29)

【2012年4月6日の投稿】

被災県半額1850円で購入しました.
日立アロカ製の線量計を借りたので,比較してみましたが,
  • アロカ(ALOKA) 0.0754usv/h 
  • ポケガ(PocketGeiger) 0.08usv/h 
でした.数10万円の計測器と遜色ないと思います
(時間分解能は違います,アロカ20sec).

アルミホイルをたたむのが大変そうでしたので,
銅テープ(NITTO)を適当に畳んで約0.5mm厚程度にして巻いています.
20分間の平均値は,
  • アロカ(ALOKA) 0.0852usv/h
  • ポケガPocketGeiger 0.08usv/h±0.02
でした.

I get PocketGeiger Type1 KIT for special price on disaster area,
and also borrowed HITACHI ALOKA's high-spec scintillation counter. 
HITACHI ALOKA shows 0.0754uSv/h and PocketGeiger shows 0.08uSv/h.
I know that sensitivity of them are different but PocketGeiger has 
same accuracy compared with HITACHI ALOKA which is hundreds of 
thousands of yen (about 5,000USD). 
(ALOKA vs PocketGeiger, 2012.4.6)

【2011年12月12日の投稿】
昨日、ECOTESTのTERRA-P+と御一緒させていただいたのでアップしておきます。
写真は計測開始14分ごろですが、その後も安定して同じような値を示してました。

(EcoTest Terra-P+ vs PocketGiger, 2011.12.12)


【2012年1月6日の投稿】(福島県館野町)
年末年始に福島の実家へ帰省してました。
実家は福島市飯野町、福島第一原発から直線で50kmです。
庭に溜まった落ち葉から高さ1mのところで、
エアカウンターと一緒に測定しました。
何回か測ってみたところ、
  • 家の外は1μ~、
  • 中は0.4μ以下
といった感じです。
その他、実家周辺、福島市(60km)北部の飯坂温泉(70km)、
原発から南へ20kmの警戒区域外などで測定してきました。

(AirCounter1 vs PocketGeiger, Tateno-city, Fukushima-pref.,
50km area from the melt-down accident, 2012.1.6)

【2012年2月14日の投稿】(兵庫県神戸市)
神戸市内の某バス停にて約20分間の計測です。
  • 地上高50〜60センチくらい。
  • 天候 小雨。
  • 使用機種 ポケットガイガーとエアカウンター(初期型)
(AirCounter1 vs PocketGiger, ,at bus stop in Kobe-city, 
Hyogo-pref., 2012.2.14)

【2012年1月27日の投稿】(米国カリフォルニア州)

カリフォルニアの原子力発電所San Onofre Nuclear Generating Station 
(SONGS)で、放射線防護技師として働いている方から、
ポケガの使用レポートが届きましたので、許可を得て掲載いたします。
現地でも正常に動作しており、
業務用の線量計と同じ値を示しているとのことでした。
(PocketGeiger vs BICRON, reported by radiation protection specialist
at SONGS nuclear power plant, California, USA, 2012.1.27)

2012年2月10日の投稿】
アロカのPDR-111をお借りできたので一緒に測ってみました。
福島北部の室内(PDR-111は昨年の12月にメーカー校正済みの物です。)
PDR-111は、ポケガとエアーカウンターの中間の値となりました。
(ALOKA PDR-111 vs PocketGeiger,
Indoor, North area of Fukushima-prefecture, 2012.2.10)


【2012年2月28日の投稿】
rdtxproとの比較です。
ポケガタイプ1です。
(RDTX-PRO vs PocketGiger1, 2012.2.28)


【2012年3月28日の投稿】(福島県郡山市)

郡山市、昨日の保育園の一角で見つけたマイクロホットスポット。
  • 土の上に置いて計測。
  • 原発から60キロ。
  • 保育園の雨トイのところの土です。
数機種で測りましたが、計測値はほぼ同じでした。
ポケガの性能はすごいと実感しました。
100倍以上値段が高い計測器と、遜色ありませんでしたよ。
この場所は、30センチ掘っても7μSV程度ありました。
ここは、特別な場所ではありません。
郡山市内の保育園です。
今回見つけたホットスポットは、ちゃんと除染して帰って来ました。
数値を下げるために土を除去しました。
50センチほど掘って、やっと下がるほどの汚染状況でした。
(A micro hot-spot has been detected by PocketGeiger,
on the ground in a nursery, 60km from the nuclear plant,
Koriyama-city, Fukushima-pref., 2012.3.28)

【2012年2月8日の投稿】(兵庫県神戸市)

神戸市内マンション8階床上1mにて測定しました。
  • 写真左上 ポケットガイガーにて1時間12分測定
  • 写真右上 ポケットガイガーにて23分の測定
  • 写真左下 GAMoVにて21分の測定
  • 写真右下 ガイガーFUKUSHIMAにて20分の測定
(PocketGeiger vs Geiger FUKUSHIMA and GAMoV,
Kobe-city, Hyogo-pref., 2012.2.8)